今、「ファインマン物理学」(訳本)と人間科学

今、「ファインマン物理学」(訳本)と人間科学出版の「基幹物理学」のどちらを買...今、「ファインマン物理学」(訳本)と人間科学出版の「基幹物理学」のどちらを買おうか迷っています。 「ファインマン物理学」は大学1~2年レベルだと聞いたのですが、

人間科学出版の「基幹物理学」という本のレベルはどのくらいなのでしょうか?

 

自分自身、まだ苑田尚之という東進の講師から古典物理学(+前期量子論?)しか習っていないので、現代の話はちょっとは出来るかも…というレベルです。 

 

値段があまり安い本ではないので、安易に買うのは避けたいです。

 

どうかご回答よろしくお願いします(_ _)kopodanukiさん、ご回答ありがとうございます!

 

私は、今年度より理学部物理学科に通うことになりました。

 

苑田先生の授業を受けてかなり物理が好きになり、今現在いい感じでハマってます。

 

ですので、やはり「ファインマン」の方がいいですよね。 

あと、「ファインマン」は趣味として読もうと思うのですが、単位を取る分には使えないでしょうか?あなたが次に示すどの立場なのかによって答えが変わります。

 

1)高校生(受験生)

好きで物理を極めようと思わない限りどちらも購入をおすすめできません。

受験問題の物理と大学の物理では違いがあります。

 

2)大学生の教養科目で物理を履修

よっぽど物理にはまった人でない限りわざわざこれらの本を買うことはおすすめしません。

図書館の本で十分勉強できます。

 

3)物理系の大学生

ファインマン物理学をお勧めします。

名著として永く親しまれてきた本で、独自の視点で物理を語っているように思います。

また内容も、語り口やたまに出でくる物理現象の日常生活での例のおかげなのか、私は理解しやすい印象を受けました。

大先生が執筆されたものなので、物理系の学生にとっては読み物として読んでもよいですし。

ただ、全巻そろえるのは金銭的にどうかと思いますが・・・

 

 

 

 

[補足について]

 

なるほど、この春から大学生ということですか。

最初は、大学の物理と高校の物理では違う印象を受けるかもしれませんがそれを乗り越えて頑張ってください。

まあ、入学前からファインマン物理の購入を検討しているようなあなたなら大丈夫だと思いますが。

 

単位を取ることだけを考えると、まずは授業で使う教科書を購入したほうがよいでしょう。

授業もテストも教科書に沿ったものになる可能性がありますし。

ただ、ファインマンと読み比べながら勉強すると、確実に理解が深まると思います。

一つの教科書だけに頼らず、同じ系列の教科書を何冊も読みくらべることは良い勉強になります。

 

しつこいようですが、前冊そろえる必要はありませんよ。

ちなみに私は「電磁気学」と「量子力学」をもっていますがこれらはファインマンシリーズのなかでも比較的人気が高いようです。やっぱり、ファインマン物理学が良さそうですね。 是非買ってみます!!