「お利口さん」という言葉

「お利口さん」という言葉。

 

「お利口さんにしてた?」と聞きます。それが嫌でイラッとしてしまいます。 息子は外で静かにしているときもありますが、正直、ぐずる、叫ぶ、大泣きするなどを私がなんとかあやして、疲れ切って帰宅することが多いです。そこで、この言葉。帰宅時に義母がいるのがとても憂鬱です。

主人は「あいさつみたいなもので、別に意味はないんじゃない?」というので、適当に「はい」とか「ぐずったけど、赤ちゃんが多い場所だったので…」と答えていますが。

 

 

私の感覚では「お利口さん」って、もっとマナーや善悪の区別がわかる幼児や、しつけられたペットに使うような気がするのですが。

 

息子はまだ泣くしか出来ない赤ちゃんで、外では静かに、なんて理解できません。

「今日は〇〇ちゃん、どうだった?」などと聞かれるのならまだしも、「お利口」にできない=馬鹿?と言われているようでいらだつのでしょうか?育児疲れで心が狭くなっているのでしょうか?育児疲れで些細な言葉がひっかかったり傷ついたりするのでしょうね。

 

気になさならくていいと思いますよ。
真面目に答えると余計疲れますし。
おりこうちゃんでしたよ~と毎回答えたらいいと思います。
ちなみに「お利口さん」は乳児にも使いますよ。
でも深い意味はなく、独り言に近い気がします…。
「お利口さん」じゃなかった時も、別に内容は言わなくていいと思います。これから大きくなるにつれて自尊心が傷つきますし、子供にとっては反省してるのに余計な一言だと感じます。