プロの方、ご回答お願い致します!!

プロの方、ご回答お願い致します!!

梁とバルコニーについて質問です。

 

 

プロの方、ご回答お願い致します!!

梁とバルコニーについて質問です。

 

 

 今度新築一戸建てを建てることになりました。

 

 

 

2階建ての2階リビングです。

 

 

主人の強い希望で2階リビングの天井には梁を見せるようにと

 

 

大工さんにお願いしました。

 

 

 

了解も頂き天井高も最大2m70cmにしてくれるとのことだったのですが、

 

 

肝心の梁が半分天井に埋もれて、半分だけ下から見えるといった状態に

 

するとのこと。

 

 

主人としては、梁全体を見せなければ意味がないと言っています。

 

 

 

で、大工さんは梁全体を見せると、屋根の内側が丸見えになると

 

 

言って、難しい・・・仕事がしにくいと言われました

 

 

ただ、出来ないとは言っていませんでした。

 

 

 

主人はあきらめないと、何度も交渉すると言っていますが、

 

 

なにも、屋根の内側を全部見せるほどたくさんの梁が

 

 

見えるようにとは、言ってるつもりはないのですが、

 

 

1本梁を丸々見せてもらって、その上から天井板を張ってくれればいいと思うのですが

 

 

私たちの注文ってそんなに難しいことなのでしょうか?

 

 

 

あと、もう一個質問です。

 

 

 

バルコニーについてです。

 

 

 

当初、木製のバルコニーをつけようと考えていましたが、

 

 

耐久性などから、やはり外壁と一体となったバルコニーに

 

 

 

変更しようと思います。

 

 

(大きさは小さくてもいいのです)

 

 

やはり金額はだいぶ上がるのでしょうか?

 

 

初めての家作り、素人なのでなにもわかりません。

 

 

 

どうぞご教授ください!色々説明不足で申し訳ございません。

 

 

 

まだ、土地売買を終えたばかりで今週に地質調査と地鎮祭をする予定です。

 

 

 

既に梁や木材の調達も始めて頂いているようです。

 

 

 

設計士はおらず、間取りはすべて私たちが考え、親方に見てもらうという感じでした・・・

ちなみに梁を見せたい2階リビングは18畳で

屋根は右に15度下がっている(片流れと言うのですか?)形です。

 

 

 

家全体は1階13坪 2階12坪の小さな家です。

 

 

 

 

 

 

梁を見せることは可能ですが、既出の通り断熱の考え方や法的な問題を

検討することになります。

 

 

 

やったことのないスタイルを大工さんに注文するのは難しいと思います。

 

 

 

納まり詳細を設計がきっちり書ければやってくれると思います。

 

 

どういう注文の仕方をしてるかわかりませんが

例えばHMの設計で下請けの大工に現場でそこまでの変更注文は無理な話で

もう一度設計士に話をもどさないと無理でしょう。

 

 

 

サンプルになる写真でもあれば設計の人間は組み方を考えると思います。

 

 

金額的に糸目をつけなければ可能だと思います。

 

 

梁を半分見せるだけの折り上げ天井であれば、模様のようなものですから

何も問題は無いでしょう。

 

 

 私もやりました。

 

 

バルコニーの話は今どの時点か、元の木製バルコニーの大きさや荷重をどこで受ける予定だったか

という諸条件によりますが

構造計算そのものが違いますので(まぁ木造2階は構造計算そのものはしないんですけど…)

構造的なチェックからやりなおしです。

 

 

 

もし材料発注以降であれば大きな金額が発生するでしょう。

 

 

設計段階であれば面積次第ですが差額の話になると思います。

 

 

 

木製バルコニーの値段がいくらかわからないですが、

一体型のバルコニーは防水と手すり(笠木)が少し高いため、普通の部屋より少し割高になりますが

木製バルコニー下の屋根面積が減りますので、部屋が広い状態と変わらないかも。

 

 

上棟以降であれば、その変更自体相手が受けるのかどうか…

 

いずれも役所への提出書類への変更や基本的な設計に立ち戻るような変更ですから

現時点でどこまで話が進んでいるかで金額がいくらかかるか大きく違うと思います。

 

 

確認申請以前であれば、見積もりを2種類作ってもらって比べて検討すれば良い話ですが

ある程度工事が進んでいると口に出すのがはばかられるほど大きな変更だと思います。

 

 

補足

木造家屋を建てるには2級建築士以上の資格で設計を行う必要があります。

 

 

 

まぁ、親方が資格を持っているんでしょうけど…

 

これから地質調査ならまだ変更は可能でしょう。

 

 

材料手配はちょっと待ってもらって設計の煮詰めをやられたほうが良いと思います。

 

 

バルコニーは今風の防水型を勧めます。

 

 

梁型云々は大工とよく相談して良い妥協点を見つけてください。

 

 

 

作り手を決めてしまってる場合、作る側が渋ることをやらせると

たいがいうまくいきませんし、そのしわ寄せは施主がかぶることになります。

 

 

 

作り手ができる範囲の中で選択してゆくのをお勧めします。

 

 

皆様御丁寧な回答本当に有難うございました!やはり、元々完全に梁を見せるように家を設計していないので、理想としている梁の見せ方にはできないようです(屋根自体が高さがない)ただ、梁を完全に見せて天井板までの間13センチだけあけることはできそうと、折衷案を出していただき、主人も納得したようです。

 

 

家を建てるって本当にコミュニケーションが大事なんだと痛感しました。

 

 

まだまだ甘いです。

 

 

反省&感謝しています。