旅行業務取扱管理者試験について質問です。

旅行業務取扱管理者試験について質問です。

 

 

私は平成13年に国内旅行業務取扱...旅行業務取扱管理者試験について質問です。

 

 

私は平成13年に国内旅行業務取扱主任者試験に合格しました。

 

 

 

 それから随分と時間が経ちましたが、今年は総合の試験に挑戦しようかと思います。

 

 

 

確か、国内有資格者は試験科目が一部免除でしたよね?資格の名前が変わりましたけど、私の場合も有効ですよね?

 

それとやはり、免除になるといえども、時間がたってほぼ知識がゼロになってしまった今、全科目の勉強をしないといけないものでしょうか…

仕事を持ちながらの独学になるので、なんとか負担を減らしたいのですが…

何かアドバイスも欲しいです!ヨロシクお願いします!

免除になる「旅行業法」も勉強した方がいいですか?資格の名称は変わりましたが、総合旅行業務取扱管理者試験では「約款と国内旅行実務」が免除になります。

 

 

 

つまり、「業法と海外旅行実務」だけを受験すれば良いことになります。

 

 

業法は、一通り目を通して、あとは常識的に(迷ったら、消費者保護の方を選択)考えれば、そんなに苦労しないと思います。

 

 

海外旅行実務は、英語は英検3級程度で十分対応できると思いますが、「国際航空運賃の計算」と「海外の都市(3レターコード)、観光地」には時間が必要だと思います。

 

 

「国際航空運賃の計算」は、それだけで一冊になっている解説書があったと思います。

 

 

 

中途半端に参考書で勉強するより、疑問が残らないと思うので、独学なら勧めます。

 

 

「海外の都市(3レターコード)、観光地」などは、世界地図と旅行のパンフレットを活用して、楽しみながらのんびり取り組む方が良いのではないでしょうか?

出題範囲が絞れないので、ある程度運も必要だと思います。

 

 

 

情報は、いくらでもネット上で探せます。

 

 

私も、一般旅行取扱主任者時代に受験しましたが、当時は一度に全科目(確か7科目)合格しなければなりませんでした。

 

 

 

今は1科目でも合格すれば、次回は免除になるので少しは気分的に楽だと思います。

 

 

頑張ってください。