30歳前半で、サーバの実務経験が無くても、LPICレベル2を持って、centosで各種...30歳前半で、サーバの実務経験が無くても、LPICレベル2を持って、centosで各種サーバを構築できたり、コマンドやシェルスクリプトを自宅で勉強して、良くわかっていればサーバの運用の仕事に就けるチャンスはあり ますか?

30歳前半で、サーバの実務経験が無くても、LPICレベル2を持って、centosで各種...30歳前半で、サーバの実務経験が無くても、LPICレベル2を持って、centosで各種サーバを構築できたり、コマンドやシェルスクリプトを自宅で勉強して、良くわかっていればサーバの運用の仕事に就けるチャンスはあり ますか?

30歳前半であればwindowsサーバでは厳しく、それよりもlinuxサーバの方が断然チャンスがあるでしょうか?

 

それとも、どうあがいてもlinuxサーバをかなり極めても年齢的に99%不可能でしょうか?1.ITILは就職の際などにも多いにアピールになるのでしょうか?

2.MCITPLPICを持っているのですが、資格よりもサーバの構造を良く知っているほうが、就職に役に立つのかもしれませんね。

 

 

 

3.30代でサーバの仕事が未経験でやる気があれば可能なのですね良かったです。

 

 

運用は夜勤は月に数回程度なのでしょうか?

4. コマンドは覚えておく必要は無いのかもしれませんね。

 

 

現場で必要なコマンドを覚えるくらいでいいのですかね?運用の形態もさまざまですのでなんとも言えませんが、

 

年齢でどうこうは企業によっても評価は違うと思いますのでなんとも言えません・・・

30台で入社されてくる方もおられますので、やる気があれば問題ないかと思います。

 

 

私の勤めている会社で、運用系メンバーの評価対象になっていたり、取得率が高い資格は、

ITILMCP系、IPAの国家資格、OracleCisco などでしょうか。

 

 

 

(個人的に運用であれば、ITILの取得を是非お勧めします)

 

Windowsサーバでは厳しく~ とありますが、なぜそのようにお考えでしょうか?

一般的な企業のシステムでUNIX系OSオンリーの構成は珍しいと思いますが・・・

私の担当させて頂いているシステムではWin>Unixの構成です。

 

 

 

(UnixはDB程度で、その他諸々はWinです)

 

また、知識も勿論大事ですが、ご自身の判断でシステムに変更を加えたりすることは

まともな運用ではありえませんので、ベンダー側の説明が理解できる程度の知識があれば成り立ってしまったりもします。

 

 

SEだけの判断で出来ることはせいぜい暫定対応程度でしょう。

 

 

 

本番で動いているシステムに対しては、"正しい操作"のみしか認められないということを頭の片隅にでも置いておいて下さい。

 

 

変な文章になってしまったかもしれませんが、がんばってください。

 

 

--------------補足へ--------------

1.ITILは就職の際などにも多いにアピールになるのでしょうか?

 

・企業によりアピール度に違いはあるとは思いますが、運用であればアピールにはなると思います。

 

 

 

ITILはITサービス管理・運用規則に関するベストプラクティスをまとめた一連のガイドブックの事で、ITIL Foundation試験はそんなに難しくありませんので一度お調べになられて、興味があれば是非お勧めいたします。

 

 

 

ファンデーションの上位のプラクティショナやマネージャはいろんな意味で難しいですが。

 

 

 

 

 

 

 

技術的な内容ではなく、運用のやり方 みたいな内容です。

 

 

2.MCITPLPICを持っているのですが、資格よりもサーバの構造を良く知っているほうが、就職に役に立つのかもしれませんね。

 

 

・ハードの知識も必要になりますので、そちらも目を通されてみては如何でしょうか。

 

 

 

就職の場合は、書類や筆記の試験になると思いますので資格は多いほうがアピールにはなると思いますが・・・

 

3.30代でサーバの仕事が未経験でやる気があれば可能なのですね良かったです。

 

 

運用は夜勤は月に数回程度なのでしょうか?

 

・夜勤については現場次第だとおもいますので、なんともいえません。

 

 

 

運用オペレータの方は夜勤と日勤の繰り返しで出勤されてますので。

 

 

 

その他の場合でも夜間の障害発生などで起こされて出勤などもありえます。

 

 

 

私も運用オペレータを新人の時の1年ほど経験しましたが、時間が一定でなく生活リズムを作るのに苦労しました。

 

 

 

4. コマンドは覚えておく必要は無いのかもしれませんね。

 

 

現場で必要なコマンドを覚えるくらいでいいのですかね?

 

・私の場合はですが、本格的な作業の再には検証環境でチェックし、1回限りの作業であっても手順書を作成します。

 

 

 

(勿論↑をするためには多少なりとも知識は必要です)

効率は悪いかもしれませんが、覚えているコマンドをそのまま打ち込んだりはしません。

 

 

速さ<正確さ と考えています。

 

 

 

私のミスで多方面に迷惑を掛けるのは避けたいので(´TωT`)

 

システム全部を担当されてる方もいれば(勿論一人でやるわけではないですが)

DB担当だとかネットワーク担当だとかそういった運用をされている方もいます。

 

 

 

何かひとつ得意な分野を持つのも有りかもしれません。

 

 

お二方ありがとうございます。

 

 

やりがいがありそうですね。